2020年8月19日のテレビ朝日系「家事ヤロウ」で放送されたホットサンドメーカーを使った梅蘭(ばいらん)焼きそばの作り方をご紹介します。

ホットサンドメーカーに材料を入れて焼くだけで横浜中華街の名店「梅蘭」風のあん入り焼きそばが簡単に作れますので、家事が苦手な人にこそおすすめですよ。
ホットサンドメーカーはパン以外の料理にも活用できる
ホットサンドメーカーといえば、パンに具材をはさんで焼くものですよね。
最近ではパン以外の料理にも活用できるレシピが家事ヤロウでたくさん紹介されて、話題になっています。
とても簡単なのに、おいしいものが作れると人気のホットサンドメーカーです。
梅蘭(ばいらん)焼きそばもフライパンで作ると具材がはみ出てしまったりと大変そうですが、ホットサンドメーカーを使えば簡単にできちゃうので、是非作ってみてほしいレシピです。
ホットサンドメーカーで作る梅蘭風焼きそばのレシピ
中華街の名店「梅蘭ばいらん」の人気メニューの梅蘭焼きそばをホットサンドメーカーで簡単に再現します!
ホットサンドメーカーだからこそ、簡単にできちゃう感動のレシピです。
こちらが「梅蘭」の名物 あんかけ焼きそばです。
出典元:食べログ

材料【1人分】
・焼きそば麺 1食分
・ごま油 小さじ2
・中華丼の具(レトルト) 1食分
・溶き卵 1/2個分
作り方【調理時間:15分】
1.焼きそばの麺1袋を500Wのレンジで1分加熱する
2.加熱した麺にごま油小さじ2をかけてよく混ぜる
3. 麺の半分をホットサンドメーカー内側の縁にかかるように広げる
4. 麺の上に市販の中華丼の具1袋をのせ、残りの麺で具を覆うようにのせる
5. ホットサンドメーカーのフチに沿って溶き卵(1/2個分)をかける
6. 強火で4分、ひっくり返してさらに3分焼いて完成!

ホットサンドメーカーを購入する際には、縁を焼き固めて具を中に閉じ込められる圧着式ホットサンドメーカーを選んでください。
ホットサンドメーカーが1台あれば、家の中ではもちろん、今流行りのキャンプでも大活躍間違いなしですよ~。
家事ヤロウ ホットサンドメーカーレシピ
ホットサンドメーカーをお探しの方はこちらをご覧ください
-
-
家事ヤロウのホットサンドメーカー(着圧式)はどこのメーカー?買えるところと最安値を調査!
続きを見る
ホットサンドメーカーレシピはこちらもご覧ください
-
-
家事ヤロウでも紹介されたホットサンドメーカーで具材はなんでもOK!ホットサンドレシピ
続きを見る
-
-
家事ヤロウ ホットサンドメーカーで作る超簡単ホットサンドケーキ!
続きを見る
-
-
家事ヤロウ ホットサンドメーカーで作る簡単おいしいレシピの紹介とホットサンドメーカーの種類
続きを見る