みなさん、台ふきんは何を使っていますか?
わたしは「スポンジワイプ」というものを5年くらい使っています。
スポンジワイプはコットンとセルロースという素材で作られた天然繊維でできたふきんです。
吸収性が抜群なので、ふきんはもちろん、食器の水切り、洗車の後の拭きあげ、浴室の水滴拭きなど、いろんな使い方ができます。
毛羽立ちがないので、テーブル、窓ガラスを拭いても、拭いた跡や、繊維が残らないので二度拭きも不要でとっても便利なんですよ。
またすぐに乾くので、台ふきんのいや~な匂いもなく、とても衛生的です。
台ふきんとしても十分活躍してくれるスポンジワイプですが、台ふきん以外にも様々な使い方ができます。
そして、その使いやすさから、一度使うと手放せなくなると言われています。
一体どんな使い方ができるのでしょうか?
スポンジワイプの使い方とメリット、デメリットを解説しちゃいます。
スポンジワイプとは
スポンジワイプはコットンとセルロースという素材で作られた天然繊維のふきんです。
セルロースというのは植物の細胞壁の主成分で、繊維や紙の原料になる天然高分子です。
セルロースは綿繊維で補強した天然繊維100%なので、土に埋めれば約2か月で土壌分解する環境にやさしいふきんです。
スポンジワイプは吸水性抜群でコップ一杯の水を吸い取ってしまいます。
またとっても丈夫なので、洗っても、毛羽立ちも少なく、摩擦に強いんです。
スポンジの使い方
乾いているときは、ダンボールのように硬いので、水に濡らしてからふきんとして使います。
食器を拭く
最初にちょっと水にしめらさなければなりませんが、それでも食器を拭くことができます。
食器を洗う
そのままだと大きいので、好きなサイズにカットして食器洗い用のスポンジとして使います。
台ふきん
キッチンやテーブルなどいろいろなものを拭くのに使っています。
窓ガラス・鏡拭き
二度拭き不要!拭いた後、筋や繊維が残らないので、とてもおすすめです。
洗車
洗車の後の拭き上げにもとっても向いています。
コースター
小さくカットしてコースターとしても使えます。
濡らしてしまうと歪んでしまうので、濡らす前の使用をおすすめします。
せっけん置き
ぬるぬるしてしまうせっけん置きも、これで解消です。
水切りマット
食器だけでなく、野菜でもなんでも水切りするのに使えます。
鍋敷き
熱に強いので、鍋敷きやポットマットとしても使えます。
ペットのカラダ拭き
よく水気を吸うので、ペットのカラダもすぐに拭けてしまいます。
飲み物をこぼしたときの吸水に
コップ一杯の水分を吸うことができるので、ジュースなどはこれ一枚で吸い取ってしまいます。
スポンジワイプのお手入れ
台所洗剤で水洗い
step
1台所用洗剤をつけて揉み洗い
step
2水でしっかりすすぐ
step
3水分を絞って、乾かす
洗濯機で丸洗いも可能
電子レンジで煮沸消毒
スポンジワイプは熱に強いので、電子レンジで簡単に煮沸消毒ができます。
step
1洗剤でよく洗う
step
2水分が少し残るように絞って、電子レンジで1分加熱(500w)
step
3ふきんが冷めたら、水分を絞って乾かす
漂白
汚れが付きにくいスポンジワイプですが、汚れが気になったら、漂白もできます。
この時、酸素系の漂白剤を使ってください。
スポンジワイプのメリット
吸水性に優れている
コップ一杯の水を吸い取ることができます。
テーブルで飲み物をこぼしたときや花瓶をたおしたときに威力を発揮します。
毛羽立たない
布ではないので、テーブル、窓ガラスを拭いても跡や、繊維がつかないので二度拭き不要でとても便利です。
すぐに乾く
洗って、つるしておけば翌日にはからからに乾いて入れ、いや~な匂いもせず、とても衛生的です。
好きな大きさに切って使える
好きな大きさに切れば、いろんな用途に使うことができます。
丈夫
通常の使用なら、なかなか破れません。洗濯機で洗ってもボロボロになりません。
スポンジワイプのデメリット
一度水で濡らさないと使えない
乾いたままではふきんとしては使えないので、一度濡らすのが少々手間がかかる
置き場所に困る
乾かした後はダンボールのように硬くて折り曲げることができないのでたたんでしまうことができない。
蛇口にかけて乾かすと丸まったそのままの形で乾くので、そのまましまう方が場所を取りません。
塩素系漂白剤は使えない
とても丈夫なスポンジワイプですが、塩素系漂白剤は繊維を痛めるので使わない方がいいようです。
ただし、酸素系の漂白剤は使用可能です。
わたしの使い方
メインはやはり台ふきんと水切りマット、スポンジとして使っています。
乾燥が本当に早いので、夜洗って、蛇口にかけておくと朝にはカラッカラに乾いています。

こんな風に干しています。

翌朝、こんなカラカラになっています。
台ふきんとして、汚れてきたら、掃除用に格下げ!
ガラス窓を拭くのも、これ一枚で簡単にきれいになるので、とってもおすすめです。
まとめ
使い方次第でいろいろなところで活用できるスポンジワイプ。
吸水性が良いのと、すぐに乾いていやな匂いもないので、とても使い勝手が良く、もうずっと使っています。
大変丈夫なので、1年くらい使えますが、私は半年くらいまでには交換しています。
汚れたら最後は掃除用にと使い倒します!
最近では、北欧柄などかわいい柄も増えてきて、つるして干しておいてもインテリアとしてもかわいいですよ。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。