高級ドライヤーと言えば、レプロナイザー、ダイソン、Refaとたくさん出ています。
気になるけど、どれがいいのかわからないですよね。
わたしも広がりやすい髪質にコンプレックスがあって、レプロナイザーのドライヤーを5年ほど使っていましたが、ホリスティックキュアーズのドライヤーに買い替えをしました。
ホリスティックキュアーズのドライヤーを1か月使ってみたところ、髪に潤いが戻ってきたのを感じたので、とっても満足しています。
レプロナイザーの方が高いし、どうして?と思われますよね。
わたしがホリスティックキュアーズのドライヤーを使ってよかったところなどをお伝えします。
こんな方におすすめ
- ドライヤーの購入を検討している
- ホリスティックキュアーズのドライヤーの購入を迷っている
- ホリスティックキュアーズとレプロナイザーのどちらがいいの?
あなたにはどちらのドライヤーがぴったりなのか、わかりますよ!
\購入はこちら/
ホリスティックキュアーズRp.とレプロナイザーの比較
ホリスティックキュアーズRp.の使用感
おすすめのポイント
・軽い
(重量:約460g)500mlのペットボトル1本より軽い!!
・小さい
(サイズ:約H235xW230xD65mm)レプロナイザーより一回り小さい
・乾くのが早い
・3つのモード切替であらゆる髪質に対応してくれる
・乾かした後毛先まで潤う
・頭皮ケアができる
・短い毛なども簡単に抑えることができる
レプロナイザーからの買い替えだったので、初めに持った時は「軽い!」というのが感想でした。
そして、レプロナイザーが少し重いと感じていたので、一回り小さいホリスティックキュアーズは、ドライヤーを持ち続けていてもとても楽でした。
とても気に入ったのが最新機種についている「CUREモード」
「CUREモード」を使うと髪の表面につやがでて、ちらちらと目立ってしまうアホ毛を簡単に抑えることができるんです。
表面につやが出るだけで、何歳か若返る感じがしますよ!
毎日使うことを考えると小さくて軽い方がストレスがなくていいですよね。
「CUREモード」で髪の表面につやがでて、アホ毛も抑えられるのでとても気に入りました。
レプロナイザー4DPlusの使用感
レプロナイザーはバイオグラミング処方で髪質改善の効果が期待できるといものです。
ナノケアのドライヤーで満足していたのですが、初めてレプロナイザーを使った時は髪の広がりが抑えられサラサラになったので、ドライヤーの効果にとっても感動しました。
レプロナイザーは3DPlusと 4D Plusと合わせて5年くらい使っていました。
使った感想
・重い
(質量:約750g) 乾かしている間持ち続けていると少し重く感じる。
・大きい
(サイズ:高さ253.5×幅247×奥行72.1mm)
・不満はなかったが、期待していた髪質改善はそれほどの効果を感じなかった
レプロナイザーは持つだけではそれほど重くはありませんが、持ち続けていると結構重く感じます。
ショートヘアの方ならそれほど重さも感じないかもしれませんが、身体が大きくない女性の場合、レプロナイザーはサイズも大きいので、持ち上げている腕が疲れてしまいました。
仕上がりに不満はありませんが、毎日使うのものなのでもう少し軽くて小さかったらストレスなく使えて良かったのに、と感じていました。
それから新機種への買い替えを考えたときに、価格がネックでした。
|
|
ホリスティックキュアーズRp.を購入した理由
ポイント
・仕上がりが気に入った
・美容師さんからのおすすめ
・知人が使用していて、うねうねのくせ毛がさらさらな髪になっていた
・美容院で使ってもらったらとてもよかった
・買える範囲の価格だった
・ヘアサロンで人気のクレイツブランドで安心だった
レプロナイザー4DPlusが壊れたのではないのですが、美容院でホリスティックキュアーズのドライヤーを使ってもらったら、毛先のパサつきも抑えられて、つやつやになり、感動。
髪の毛にコンプレックスがあるわたしは、良いドライヤーに飛びついてしまいました!
レプロナイザーの新機種7DPlusを購入しなかった理由
レプロナイザーの新機種7DPlusへの買い替えも検討していました。
購入しなかった理由は
・レプロナイザー 4D Plusと大きさが変わらない
サイズ:高さ253.5×幅247×奥行72.1mm(ノズルを除く)
・レプロナイザー 4D Plusより少し重くなった
質量:約758g(ノズルを除く)
・価格が高い
レプロナイザー 7D Plusは79,200円(税込み)!
・レプロナイザー 4D Plusとの効果の差がわからない
バイオプログラミング技術を高めたという最上位機種のレプロナイザー 7D Plusですが、実店舗で試してみましたが、レプロナイザー 4D Plusとの使った感触に大きな違いがわかりにくかったところです。
でもなんといっても価格面!
レプロナイザー 4D Plusでも57,200円(税込み)。
これでも高価ですが、レプロナイザー 7D Plusは約8万円。
レプロナイザー 4D Plusから機能は強化されているようですが、やはり高すぎますね。
ホリスティックキュアーズRp.ドライヤーの特徴
ホリスティックキュアーズは天然鉱石をパウダー化してドライヤーのや「ノズル」「本体内部」に加工していて、天然鉱石のパウダーからテラヘルツ波が放出されて髪にツヤと潤いを与える効果があるんです。
そして、モードを切り替えることによって、髪だけでなく「頭皮のかゆみ」や「頭皮のにおい」を抑えることもできます。
すべての髪質に対応できる3つのモード
どんな髪質でも、理想のスタイルに仕上げてくれる3つのモードがあります。
AIRLY エアリーモード(ふんわり)
こんな方におすすめ♪
猫っ毛で細い髪
加齢によるハリコシが減ってきた髪
ダメージでやせ細った髪
MOIST モイストモード(しっとり)
こんな方におすすめ♪
太くて硬い髪
髪が多い
とにかく広がっちゃう髪
CURE キュア (ケアモード)
こんな方におすすめ♪
癖でまとまらない
パサつきがきになる
ツヤが欲しい
基本の使い方
・「エアリーモード」で根元から全体の約8割乾かす
・「モイストモード」で完全に乾くまで風を当てる
・「キュア モード」で頭皮をなでるように髪全体にまんべんなく風を当てながらキューティクルを整える
髪質によるレシピ
硬くて多い髪
「モイストモード」で乾かし、仕上げに「キュア モード」で整える
柔らかくてボリュームのない髪
「エアリーモード」で乾かし、仕上げに「キュア モード」で整える
ホリスティックキュアーズは軽い
毎日のドライヤー、疲れていたりすると本当にめんどうですよね。
わたしはセミロングですが、特にロングヘアを自分で乾かすのには時間がかかるので、軽いといいうのはとても大きいです。
レプロナイザーは約758g、ナノケアは約585g ,ホリスティックキュアーズは約460g
毎日使うことを考えると軽い方がいいですよね。
乾くのが早い
ホリスティックキュアーズのドライヤーの特徴であるテラヘルツ波によって髪の内部を素早く乾かすことができます。
従来のドライヤーでは髪の表面は乾くけど内部までしっかり乾くまでに時間がかかっていましたが、ホリスティックキュアーズは髪の毛の内部から乾かすことができるので、素早く乾いて、今までの約60%の時間でドライが可能になります。
早く乾けば、持っている負担も減るし、髪へのダメージも抑えられるので、いいことづくめです。
頭皮もケアできる
ホリスティックキュアーズのドライヤーの特徴であるテラヘルツ波は抗菌効果や、消臭効果を発揮します。
頭皮に当てることで頭皮の匂いやかゆみを抑えてくれる効果があります。
また、CUREモードにすると、テラヘルツ波の低温で、短い毛や広がる毛をしっかりと保湿してくれてまとまりのある髪にしてくれるので、キューティクルが整ったきれいな髪に仕上げてくれます。
ホリスティックキュア ドライヤー の種類
ホリスティックキュアーズのドライヤーは歴代3機種あります。
わたしが購入したのは最新機種のホリスティックキュアドライヤーRp.。
最新機種のホリスティックキュア ドライヤー Rpは前の2機種の機能をあわせ持ち、さらに頭皮などのケアもできる「CUREモード」を追加したものなので、価格は少し高くなりましたが、わたしは最新機種を選びました。
商品名 | ホリスティックキュア ドライヤー |
ホリスティックキュア ドライヤー モイストプラス
|
ホリスティックキュア ドライヤー Rp |
発売日 | 2016年12月 | 2018年12月 |
2019年12月
|
価格(税込) |
24,000円
|
24,000円
|
33,000円
|
モード | なし | なし | 3種類 |
風量切替 | 2段階 | 2段階 | 3段階 |
本体重量 | 約405g(本体のみ) | 約405g(本体のみ) | 約460g(本体のみ) |
サイズ | 約H240xW230xD75mm | 約H240xW230xD75mm | 約H235mm / W230mm / D65mm |
消費電力 | 1500W | 1350W | 1400W |
特徴 | 潤いと光沢のある美しい髪へ導く | 保湿効果を高め、驚くほど潤いのある髪へと導く | 「黒」とモイストプラス「白」両方の特徴を併せ持つ |
おすすめの人 | ハリ・コシがない方 | ダメージが気になる方やパーマやカラーをしている方 | すべてのお悩みに |
詳細 | 詳細はこちら | 詳細はこちら![]() |
詳細はこちら![]() |
ホリスティックキュア ドライヤーは髪の保湿におすすめ
レプロナイザーもホリスティックキュアーズのドヤイヤーもどちらも素晴らしいです。
あなたが目指すヘアスタイルで選択するのがおすすめです。
レプロナイザーもとても良いドライヤーです。
サイズ、重量、価格に納得して購入するのであれば、きっと満足することができます。
わたしは、広がりやすい髪質のため、より保湿を重視したホリスティックキュアーズのドライヤーを選びました。
乾燥しがちで広がりやすい髪質であれば、ホリスティックキュアーズのドライヤーなら、悩みを解決することができますよ。
ホリスティックキュアーズのドライヤーはどんな髪質でも、また、季節・天気に左右されず毎日「思い通りの髪」を叶えるドライヤーです。
一人ひとり違う髪の悩みやコンディションに合わせ、自分だけのレシピを作れば、思い通りのヘアスタイルに仕上げてくれるんです。
まさに「あなたの人生を変える」ドライヤーです。
ヘアスタイルが決まると一日気分がいいですよね。
いつまでもきれいな髪でいましょう!
\ご購入はこちらから/

ヘアケア関連記事