※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

くらし

鉄瓶の錆びは体に悪い?無理にとる必要はなし!ほったらかしが一番!

鉄瓶

10年愛用している鉄瓶

 

鉄瓶で沸かしたお湯はとてもまろやかで甘みさえ感じる味わいです。

お茶やコーヒーも鉄瓶で沸かしたお湯でいれるとカルキが抜けて格別の味になります。

 

最近ではデトックスを目的に白湯を飲んでいる人も多いですが、

「鉄瓶にしてから白湯にはまった」

という人もたくさんいます。

 

わたしもそのうちの一人。

鉄瓶を愛用して10年になります。

 

鉄瓶って、サビてしまってお手入れが面倒そうと思って購入するのを諦めていませんか?

 

実は鉄瓶のお手入れはとても簡単です。

 

鉄瓶についてしまった赤い斑点のようなサビは、そのままでも体に害はないのです。

 

だから無理にサビを取ったるする必要もありせん。

 

実は鉄瓶のお手入れは、ほったらかしが一番なんです!

 

 

 

この記事では

  • 鉄瓶のサビを簡単に取り除く方法
  • 鉄瓶をさびにくくする方法
  • 鉄瓶で気をつけること
  • 鉄瓶を使ってよかったこと
  • 鉄瓶のデメリット

について解説していきます。

 

 

サビを取り除く方法

 

鉄瓶は、鉄製なので必ずサビが出てきます。

 

鉄瓶のサビ

10年使っていますが、まだまだきれい!

 

使っていると鉄瓶の内側に赤い斑点のようなサビがつき、白い湯垢もついてきます。

サビは無害ですし、白い湯垢もお湯を甘くするので無理に取る必要はありません。

お湯が赤くならない限り、そのままで大丈夫なんです。

でも、どうしても気になる場合にはサビを取り除く方法があります。

 

鉄瓶で煎茶を煮出す

 

手順

 

step
1
鉄瓶を軽くすすぐ

step
2
水を8分目まで入れる

step
3
茶さじ一杯程度の煎茶をだしパックかお茶パックにいれる

step
4
お茶のパックを水に入れて30分くらい煮込む

煎茶に含まれるタンニンと鉄分の化学反応を利用した金気止めになります。

 

お茶を煮出した後はお湯に多少の色味がつくことがあります。

赤サビのような濁りや金気がある場合には、何回か湯を沸かしてください。

色が出なくなったら使用できます。

 

 

鉄瓶をさびにくくする方法

 

鉄瓶はほったらかしが一番!!

 

たわしなどで一生懸命ゴシゴシ洗ってしまうと、傷がついてはげてしまい、その部分からサビてしまうことにも。

昔から鉄瓶の内部は洗ってはいけないと言われています。

それは、湯垢が幕となって保護してくれるからサビにくく、そしておいしいお湯が飲めるからなのです。

 

使っていくうちに湯垢はできるのですが、サビを防ぐために、手っ取り早く湯垢を作る方法があります。

 

硬水のお水を沸かす

 

硬水にはカルシウムやマグネシウムがたくさん含まれています。

これらが固まってできるのが湯垢なので、硬水を使ってお湯を沸かせば早く湯垢が付くのです。

 

以前東北の南部鉄器の工場に行った時に、お店で使っている鉄瓶を見せてもらったら、中が湯垢で真っ白になっていました。

お店の人は「エビアン」が一番はやく白くなったと言っていました。

 

「エビアン」でなくても、硬水ならほかのものでも大丈夫です

コントレックス」などもいいでしょう。

手に入りやすいものがいいですね。

 

 

 



ほったらかして、白い湯垢を育てて、おいしいお湯にしましょう。

 

 

気をつけることは2つだけ

 

沸かしたお湯をいれっぱなしにしない

ふたを開けて内部を乾燥させておく

 

お湯を沸かした後、使わない分はポットに入れてしまえば、鉄の熱さですぐに水分が飛んでしまいます。

気になる人はふちにたまりやすい水分を拭いておくといいでしょう。

あとはほったらかしです!

 

フチには水分が残ってしまうのでさびてしまっていますね。

鉄瓶のサビ

 

 

鉄瓶の良かったところ

 

鉄瓶は、鉄の効果でカルキが抜けて、お湯をまろやかでおいしくしてくれます。

鉄製なので、お湯の中にわずかに溶けだした鉄分をとれることも人気の秘密。

貧血になりやすい女性は、鉄瓶でお湯を沸かすだけで鉄分がとれてしまうなんてすばらしいですよね

鉄瓶の鉄分は体に吸収されやすい2価鉄という形で溶出するので、微量でも健康効果があります。

内部がホーロー加工されたものは鉄分補給ができません

 

 

鉄瓶のデメリット

 

 

重い

普通のやかんを使っている人からすると重いです。

でも、今は鉄瓶でもいろいろなサイズがあるので、あまり大きくないサイズを選ぶのがいいです。

わたしの持っているのは1.5Lで重量 2㎏ です。

でも慣れてしまうと気になりません。

 

持ち手が熱い

鉄がむき出しなので、ふきんなどでくるんで使わないとやけどします。

 

どちらも使っているうちに慣れてしまいます。

それよりもおいしい白湯が飲みたいので、気にならなくなってしまいました。

 

鉄瓶は直火だけでなくIHで使える!

 

鉄瓶は直火で使うイメージですが、今はオール電化のご家庭でも使用できるような「IH対応」の鉄瓶もたくさんあります。

IHだから、と諦めていた人も鉄瓶を使える時代になりました。

急須との兼用ができる小さいサイズもありますので、お気に入りがきっと見つかりますよ。

 

 

急須兼用の小さめサイズは使いやすい

 

鉄瓶おすすめ3選

 

鉄瓶はとてもたくさん種類があります。

 

こちらでは、おすすめの人気商品をご紹介します。

 

どのくらいの大きさが必要か、茶こしは必要か、IHに対応しているかなど、あなたにあったものを選んでくださいね。

 

 

 1. 南部鉄器 鉄瓶 直火 0.8L てまり 及春鋳造所 日本製

 

楽天1位獲得!

コロンとした形が見るたびにかわいいので置いておくだけでもテンションが上がります。

0.8Lと小ぶりなので、初めて使うのにもぴったりです。

 

 

 

 

 

2 南部鉄器 新急須釜敷セット(鉄瓶兼用 直火OK)岩鋳 日本製

 

急須ですが、直火でも使えるので、白湯を沸かすことができて、釜敷付なのでとてもお得なセットです。

 

保温性もあるので、急須として釜敷の上に置いてティータイムにいかがでしょう。

 

 

 

 

3. 南部鉄器 鉄瓶  アラレ IH対応 直火 1.2L 及春鋳造所 日本製

 

南部鉄器独特の文様として知られる、アラレ文様が素敵です。

直火はもちろん、IHにも対応しているので、どのご家庭でも使用できます。

 

 

 

 

鉄瓶は一生もの

 

鉄瓶外観

10年愛用していますが、きれいです。

 

鉄瓶で沸かしたお湯はまろやかでおいしい!

 

そのおいしさに驚き、白湯生活にはまる人が多いんです。

 

普通のやかんで白湯を作っている人も是非鉄瓶でお湯を沸かしてみてください。

 

そのおいしさに驚くはずです。

 

白湯だけでなくもちろんお茶やコーヒーの味もとっても美味しくなるので、鉄瓶を使うことが多くなりました。

 

鉄瓶はとても丈夫なので、一生ものです。

 

少し値は張りますが、鉄瓶で沸かしたお湯のおいしさを知ると納得できるのではないでしょうか。

 

しかもお手入れは「ほったらかし」です。

 

一生モノの鉄瓶ひとつは手に入れてみませんか?

 

最近ではソロキャンプにぴったりの南部鉄器鉄瓶 OIGEN 及源 急須 たまご形も売り切れ続出で人気のようですよ。

青空の下で飲むコーヒーなんておいしそうですよね。

 

ソロキャンプ用鉄瓶

 

こちらもご覧ください。
ホットサンド
家事ヤロウでも紹介されたホットサンドメーカーで具材はなんでもOK!ホットサンドレシピ

続きを見る

  • この記事を書いた人

よきゆう

アラフィフでも!楽しいことはまだまだこれから! 楽しくラクに暮らすことをモットーに! 過去にシミに悩んでエステに通ったり、数えきれないほどの美白化粧品も試してきました。 シミ改善コンテストでグランプリ受賞経験あり。 これからもずっときれいな肌を目指しています。よろしくお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村

-くらし

© 2024 しあわせのポケット Powered by AFFINGER5